年齢が若い20代の頃にはダイエットと無縁だった人でも、40代になると急に太る人がいます。「若い時は痩せてたのになぁ・・・」「最近何をやっても痩せない・・・」このように悩んでいる人もたくさんいます。
20代と比べて40代ではカラダの変化が生じるのでこのように感じる人がいてもおかしくありませんが、そのなかでも「最近お腹周りに脂肪がついた・・・」と”脂肪がつく場所が変わっている”ひとをよく見かけます。
その理由は「ホルモンバランスの乱れ」にあり、40代でお腹が出ることや脂肪がつく場所が変わるのもその影響が関係しているのです。ダイエットで「運動」や「食事」を改善してもなかなか痩せることができない人は「ホルモンバランスの乱れ」が痩せない理由としてあるかもしれないので、自分を見つめ直してみてください。
■女性ホルモンが減ると太る!?
女性ホルモンは40代になると急激に減少してしまいます。「分泌量がピークの20代に比べて40代は8割減る」ともいわれているので、年齢を重ねるごとに肌のツヤ・閉経・太りやすくなる…といったカラダの変化があらわれるのです。
では、なぜ女性ホルモンと太ることが関係しているのでしょうか?
これは女性ホルモンの「エストロゲン」と「プロゲステロン」の分泌量が影響しているといわれていいます。
エストロゲンとは、排卵に関わるホルモンで妊娠や出産には必要不可欠となります。バストアップやヒップの丸みといった”曲線美”を作ってくれるのもエストロゲンの効果によるものであり、その他にも精神安定や美肌効果、脂肪燃焼といった効果が期待されます。
プロゲステロンとは、妊娠や生理に関わるホルモンで別名「黄体ホルモン」と呼ばれております。分泌される間は、調子が悪くなったり精神的にイライラしやすくなり、酷い人では頭痛や腹痛に悩まされる方もいます。ですので、生理前にこうした症状が出るのはプロゲステロンの影響によるものだと考えていいのかもしれません。それに、便秘になりやすく皮下脂肪を増やす働きがあるので太りやすいともいわれています。
このように女性ホルモンには2種類あり、「エストロゲン」が減少することと「プロゲステロン」分泌されることが太る原因となっているのです。
■お腹が出る理由は”ホルモンバランス”の乱れにあり
若い時は太っていなかったのに「40代になってから急激に太った人」という人はたくさんいます。その人たちを見るとお腹がぽっこりでているのではないでしょうか?
これは、女性ホルモンの「エストロゲン」の減少と「プロゲステロン」の分泌によって太りやすくなることが原因としてあります。
ホルモンバランスが正常であれば、エストロゲンの効果によって脂肪燃焼が期待されるのですが、ホルモンバランスが乱れると、エストロゲンが減少してプロゲステロンが分泌する悪循環に陥ります。
そうなることで、内蔵脂肪が多くなり「お腹がぽっこり・・・」となってしまいまうのです。それに、エストロゲンは”曲線美”をつくってくれるのでどんどん”丸みを帯びた体型”になってしまうのです。
ですので、女性ホルモンのバランスを正常に整えることによって「お腹が出る」ことを防ぐことができるのです。
■最後に
女性ホルモンが乱れると「お腹がでる」だけでなく、美肌・便秘・イライラといったことにも影響を与えます。これらは、女性ホルモンを正常にすることで改善されるので、「年をとったからしょうがない・・・」なんて諦めないでください。
その女性ホルモンが乱れる原因は、不規則な生活・過度なダイエット・ストレスなどが考えられるので、まずは当てはまるかどうかチェックしてみてください。
いつまでも美しく・健康であるために少し努力してみませんか?